M様 新潟教習センター
2012年2月27日
2月に新潟教習センターで玉掛けを受講されたM様にお話しを伺いました。M様は、2年前(当時18歳)に小型整地、小型移動式クレーン、ローラ、車両系整地を受講されており、今回は、会社の社長、先輩と6名で玉掛けを受講に来られました。

コベルコ教習所で受講されたキッカケは?
会社でコベルコの油圧ショベルを所有しています。営業の方がコベルコ教習所を紹介してくれたので受講しました。
今回は、雪の降る寒い中、ご受講頂きありがとうございます。
2年前の受講は夏から秋にかけて天気のいい時期に受講しましたが、今回は3月から玉掛けの資格が必要な現場に入る為、受講しました。
今まで受講された中で、印象に残っている講習はありますか?
今まで受講したコースで楽しかったのは車両系整地の実技です。難しかったのは玉掛けの実技で合図と指差呼称を覚えるのが大変でした。
学科も実技も丁寧な指導で分かりやすかったです。
これから必要とされる資格はありますか?
次に必要な資格は職長・安全衛生責任者教育です。
春には新人が入るので、また何人かコベルコ教習所で受講させようと思います(社長)
この日は、寒波の押し寄せる雪の中でのご受講となりました。