事前に受給資格者であるか確認が必要です。まずは最寄のハローワークへお問い合わせください。
							受給資格者である場合は「短期訓練受講費支給要件照会票」が交付されます。
助成金・給付金について
短期訓練受講費とは
雇用保険の受給資格者が平成29年1月以降に、ハローワークの職業指導により再就職のために1ヶ月未満の教育訓練を修了した場合に、訓練費用の一部(2割※上限10万円、下限なし)が支給される制度です。
対象となる方は
(1)、(2)の条件を全て満たす方が支給対象者になります。
- 教育訓練受講前に、その訓練を受けるためのハローワークの職業指導を受けていること
- 受講指導を受ける日において受給資格者等であること
必ず受講開始前にハローワークで手続きを行った上で、対象と認められた場合に利用が可能です。
				制度についての詳細は厚生労働省Webサイトをご確認ください。
支給までの流れ
							1
							
						
						受給資格の確認
							2
							
						
						講習予約
制度利用する旨をご予約時にセンターにお電話でご連絡ください。
お問い合わせ一覧
対象コース:教育訓練給付制度対象コース以外の「技能講習」
教育訓練給付制度対象コースはこちら
特別教育、安全衛生教育、安全管理者選任時研修は対象ではありません。
							3
							
						
						照会票を
センターへ提出
「短期訓練受講費支給要件照会票」に必要事項をご記入の上、受講するセンターへ提出してください。
							センターで証明欄に記入後お返しします。
							4
							
						
						照会票を
ハローワークへ提出
必要事項を全て記入した「短期訓練受講費支給要件照会票」をハローワークへ提出してください。確認後に短期訓練受講費支給要件回答書が交付されます。
							支給要件を満たしている場合は(回答書に記載)、ハローワークによる受講指導を受けてください。
							5
							
						
						受講
修了後、申請に必要な書類をお渡しします。
							6
							
						
						申請
申請に必要な書類を揃え、講習の修了日の翌日から1ヶ月以内に住居所管轄のハローワークへ提出してください。
受給
Support
サポート情報