ウインチとは、動力により駆動される回転させるドラム(巻胴)にワイヤロープなどを巻き付け、物の上げ下ろし作業、横引き作業などに使用する巻上げ機のことをいいます。ウインチの種類、用途は多種多様で、建築・土木工事など様々な現場で広く使用されてます。
ウインチを使用する作業は、不適切な取扱いが原因で災害が起こることが多い危険な業務であり、据付作業の要領、運転の心得、点検、補修や合図の方法を身に付け、十分注意をする必要があります。
事業者は、ウインチの取扱い業務に就かせる労働者に対し、特別教育の実施が義務付けられています(労働安全衛生法第59条第3項/労働安全衛生規則第36条第11号/安全衛生特別教育規程第14条)。